どうも、こんにちは!合コン100回、Pairsで福岡で月152人マッチング中のKEIです。
- ラブメはサクラはいるの?
- ラブメは女子と出会えるの?
- ラブメでLINEとか交換してママ活できる?
- ラブメの評判とか評価、レビューは?
と思ってこのサイトに訪れていることと思います。
結論からいうと、
「出会いを提供していないサイト」
という結果になりました。
実際これだったら、大手のマッチングアプリを使ったほうがいいです。
ラブメ(ラブメ)とは?
ラブメ(ラブメ)とは、
- 自由にせくーすを楽しんで
- おとなのコミュニティサイト
- メールと電話が使える
というコンセプトのもと出会いを提供しているらしいサイトのことです。
サイト内でポイントという課金のコインを購入し、連絡を取り合うような仕組みになっています。
1ポイントあたりの単価は10円です。
そして、
- メールを送信するときに25pt=250円
- 電話番号を添付するときは、500pt=5000円
- メールアドレスを添付するのも、500pt=5000円
かかります。
引くくらい高いです。
LINEIDならセーフなのですかね?(笑)
そんなわけないですよね。おそらくLINEID交換も同等の値段になってきます。
電話番号添付、メアド添付に5000円かかるんだったら
ちょっと大手のマッチングサイトをやったほうがいいですね。
けれども「このサイトでママ活とか、セ○レとかと出会えれば安いもの」と考える方もいるかもしれませんが、
そういう人に出会えるかどうかは正直微妙なところです。
その理由をこれから説明していきますね。
目次に戻るラブメはサクラサイト?
ラブメは結論からいうと、出会いを提供するサイトではない。ということがわかりました。
どういうこと?wと思ったと思うので順を追って説明していきますね。
出会いを提供するサービスではない
利用規約を一発見ればわかったことなのですが、
![]()
抜粋↓
第2条 ●定義本利用規約において使用する用語の意義は、次の各号に定めるとおりとします。
- (ア) 本サイトとは、弊社が運営する「ラブメ」と称するウェブサイト(http://love-me.jp)をいいます。
- (イ) 本サービスとは、本サイト上で提供される全てのサービスをいいます。
- (ウ) 本サービスは、メールでのコミュニケーションの場を提供するサービスであり、出会いそのものを提供するものではありません。
‐‐利用規約より引用
(ウ)を見てみればOKなのですが、出会いそのものを提供しているものではありませんでした。
インターネット異性紹介業の届け出を出しているわけなので、ちゃんと出会いを提供してくれたらいいのにと思いましたね。
メールでのコミュニケーションをする場だよ~という意思しかないということがわかります。
出会いを提供していないのに、出会いマッチングサイトと謳っている
上記のことから、出会いを提供していないのにもかかわらず、
謳い文句として、キャッチコピーとして、
【出会いマッチングサイト】
という明記で集客をしています。
そしてちゃんと出会いに繋がるよ!という意図のもと会員を増やしているわけですが、
利用規約にわざわざ出会いは提供していないというのはちょっと不信感が高まりますよね。
目次に戻る
ラブメの評判・評価は?ママ活は実際可能?
- ラブメの評判が気になる
- 実際に使ってる人の感想を知りたい
と思っているかもしれませんが、
ラブメは実際に出会いを提供しているサイトではないことは、利用規約をみて一目瞭然でしたし、
しかも、料金がめちゃめちゃ高いことは事実でした。
メール送信に210円
電話、メアド交換に5000円とあまりにコストパフォーマンスが低いといわざるおえません。汗
なので、これだったら大手のマッチングサイトに登録したほうがコストパフォーマンスは高いです。
女子と何をしても1日88円のサービスもありますからね。大手なので、安心ですし。
目次に戻るじゃあ、マッチングサイトはどこを選べばいいの?
- ラブメがだめなら、じゃあどこで出会えばいいの?
- 自分はインターネット上で女性と出会いたいだけなんだけど
- サクラがおらず、本当に出会えるサイトを知りたい!
とお思いでしょう。
まず、安全なマッチングサイトを知る必要があります。
目次に戻るまとめ
ラブメは、出会いを提供していないサイトでした。実際に利用規約に書いてあるので間違いないですね。
なので、登録するにしても料金がメアド交換、電話番号交換で5000円かかることを念頭にいれてやる必要があります。
これじゃ女子と出会えない!いい方法を教えて!というかたは大手のマッチングアプリを使う以外方法はないです。
目次に戻る