どうも、こんにちは!合コン100回、Pairsで福岡で月152人マッチング中のKEIです。
- ドットはサクラはいるの?
- ドットは女子と出会えるの?
- ドットの評判とか評価、レビューは?
と思ってこのサイトに訪れていることと思います。
結論からいうと、
「女性をうまく集客しているかどうかわからないし、料金も高いので出会いにくい」
という結果になりました。
実際これだったら、大手のマッチングアプリを使ったほうがいいです。
お好きな目次からお読みください!
出会い系アプリ「ドット」とは?
ドットとは、いつでもどこでも会員同士で話せるアプリで、
プロフィール交換をして、アプリ内でメッセージを交換して実際に会っていくアプリです。
実際にお金がかかってしまうところとしては、ポイント課金制になっていて、
200PT1000円かかります。つまり、1PTあたり50円です。
メッセージを送信するときにポイントを消費します。
一番使うであろう機能のうちのひとつは、やはりメッセージでやりとりするやつで、
セール時:メッセージの送信で100円
普通は、メッセージの送信で260円かかります。
めっちゃめちゃたかいですね!!
けれども、これで女子との出会いを作り出せるのであれば安いもの!とお思いかと思いますが、
サクラの危険性を考えていかないといけないですよね。
目次に戻る出会い系サイト「ドット」はサクラはいる?
ドットは結論からいうと、サクラアプリか判定がつかないですが、男女比率があきらかに崩れている
つまり、出会いにくいアプリである
ということはいえますね。
GooglePlayのアプリストアから口コミからもその様子が伺えます。
自分は会えたけど、薦めた友人が上手くいってないとのこと。上手くいくには多少の運や相性が必要なのかも。理想があまりにも高いと上手くいく確率は低いかも。
ーードットの口コミより引用
実際に会えるアプリではありますけど、人によってその結果はまばらであることがいえます。
また、サクラとボットが蔓延しているサイトであるリスクをもって使わないといけないのは事実です。
実際にKEIの経験則からいくと、こういう出会いアプリにはインターネット異性紹介業の承認が必要なのですが、
その様子もなく、きちんと警察に届け出をしたアプリではないことはいえそうです。
目次に戻るドットの評判・評価は?
- ドットの評判が気になる
- 実際に使ってる人の感想を知りたい
と思っているのではないでしょうか?
ドット評価を私なりにすると、★2くらいです。
なぜなら、
- 料金が高い
- ドットには女性はうまく集まっているのか?
ここに対して懸念するべき内容が多かったので、★は2です。
しかしリアルな女性がいないわけではありません。
目次に戻るLINE交換可能なマッチングアプリはどこを選べばいいの?
- ドットがだめなら、じゃあどこで出会えばいいの?
- 自分はインターネット上で女性と出会いたいだけなんだけど
とお思いでしょう。
まず、安全なマッチングサイトを知る必要があります。
目次に戻るまとめ
ドットは、リアルな女性はいるが、料金が高いのでやめておいたほうがよい
ということがわかりましたね。
実際、これを使って出会おうなんてのは効率悪いので辞めたほうがいいです。
これじゃ女子と出会えない!いい方法を教えて!というかたは大手のマッチングアプリを使う以外方法はないです。
目次に戻る