どうも、KEIです。
デートが決定してどぎまぎしていませんか?笑
待ちに待った女の子とのデートの時です。
この日のためにあなたは生きてきたと言っても過言ではないでしょう(大げさ)
ですが、デートするにはどうしても必要なトーク。
口下手な自分にとっては、最難関であり、何を話したらいいかわからない・・・
とお思いのままこの記事にたどり着いている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私も過去には、100回ほどの合コン経験と恋愛指南のメルマガを登録しまくっていたころがありました。
ですが、やはり成果が実るのは時間がかかり自分の力だけで行うのには限界があると感じています。
そこで今回は!そんなトーク力に自信のない方に対して、
- トーク力を最短で鍛えられる方法
- 女子を盛り上げるトークの仕方
- 途切れた場合の対処の方法
これら3つについて解説していきたいと思います!
私が昔、恋活・婚活中にこのような記事があれば!と思っていたことだけを書き記していきます。
おとこばっかりの職種で有名なSEだったKEIも合コン100回繰り返した後、今では女子との恋愛に困っている生徒にモテ方を教えれるようになったわけなのですが、
たった7日間で・・・
- 2年間ちんちんがご無沙汰状態のZくんが → 1ヶ月でセフレを作ったり、
- 2年間彼女がいない公務員Aさんが → 3ヶ月で結婚報告を聞いたり、
- 3年間女子と話しができなかったHさんが → 1ヶ月で薬剤師とデートしたり、
そんな、本気汁たちが集まる無料メルマガ講座「非モテMENS撲滅講座」を今だけ無料開講しています。
※アドレス登録だけで講座がすぐ届きます。メルアドすら入力面倒な人は、LINE@もありますよ。→公式LINEはこちら
お好きな目次からお読みください!
トーク力を最短で鍛えられる方法
コミュニケーションに自信がない人の多くは、
「相手が自分に対してどう思っているのかわからない」
といった自分のなかの不安からくるものが大きいものです。
特に女子に対しては、それが大きいと言えます。
ましてや、初デートの時なんて相手の出方を伺いすぎて、結果何も聞けなかったとなることがめずらしくありません。
かくいう私もおよそ100回に渡る合コンと20回以上の女子のデートを重ねてはいますが、
最初のころはそれはそれはずさんな結果でした。
初デート後のLINEの既読スルーなんてあたりまえで、
合コンの別れ間際に「きもっ」なんて言われてきたこともありました。
今では、1人の彼女といつでもふたりきりで飲みに行けるくらいの女の子が5人くらいいたりします。
そのなかで重要なのは、”トーク力”と言っても過言ではありません。
それくらいトーク力、しかもデートの回数が浅いものほど重要です。
トークで一番重要なことは?
重要とは言ったものの、トーク力なんてものは日々の積み重ねであり、一朝一夕で身につくものではありません。
コツコツとしたレベル上げが必要です。
ピカチュウがいきなり10万ボルトを覚えないように、
最初はでんきショックから敵を倒していくという感覚が必要です。
トーク力で一番重要なことは、「相手だけを楽しませる」というマインドです。
相手だけです。自分は楽しまなくていいです。
まず、女性を楽しませましょう!
だめだめなトークのパターン
よくあるパターンなのですが、こういった例があります。
A子ちゃん「昨日ほんと仕事疲れたー。」
B男くん「へ~俺も昨日めちゃ疲れたー!◯◯社のコーディング頼まれてさー残業5時間くらいで、睡眠時間4時間とかだし・・・www」
A子ちゃん「へ~~~~・・・・笑」
また、草食系メンズの場合・・・
A子ちゃん「昨日ほんと仕事疲れたー。」
S夫くん「そうなんですね~」
A子ちゃん「うん・・・」
A子ちゃん全然楽しそうじゃないです。汗
恐らくA子ちゃんは、次のデートには来てくれないことでしょうね。
こうやってブログで記事にしていて、
「いやいやこんな下手こかねーよ!」
と思っているなら良いのですが、土壇場になると意外と下手をこく人は多い印象です。
実際にあなたが、デートに行った時のことを想像してみて、こういう言動を行っていないか想像してみるといいでしょう。
目次に戻る
女子を盛り上げるトークの方法!
さっき上げた例を出すと、
草食系メンズS夫くんの「そうなんですね」という返しはそもそも話を拡げようという意思がないように見受けられますよね。
A子ちゃんの立場からすると、
A子ちゃん『この人私に興味ないじゃん・・・なんでデート来たの?時間の無駄だなぁこのデート・・・』
と思われてしまっても、仕方のないことです。
本当に興味ない話題なら特に構わないのですが、毎回この返しだと流石にきついです。
また、B男くんの例だと・・・
B男くん「へ~俺も昨日めちゃ疲れたー!◯◯社のコーディング頼まれてさー残業5時間くらいで、睡眠時間4時間とかだし・・・www」
という返しは、話題が自分の方に向いてしまっています。
話題のベクトルが自分の方に向いているイメージです。
悪くいうと、「自分だけが楽しんでいる状況」です。
A子ちゃんからすると・・・
A子ちゃん『この人話題が自分のことばっかりだ。睡眠時間とか正直どうでもいいし、みさわかな?この人』
と思われても仕方のないことです。
これは別に相手が「女子だから」と限ったことではありませんよね。
相手が男の人、たとえば男友達であっても同じ感情を抱くはずです。
女子を盛り上げるために必要なトーク力は何も自分が話すことだけではありません。
相手の気持ちが良いように褒めたり、ホテルに誘うための一言がトーク力ではありません。
トークで重要なことは、話題のベクトルを「相手」にするということです。
よく聞き上手がモテるといいますが、本質はここにあります。
そして、もうひとつ重要なことが「イジり合う関係」を構築するようにトークをするということです。
たとえば、上記の例だと。
A子ちゃん「昨日ほんと仕事疲れたー。」
KEI「お疲れ!」
A子ちゃん「ありがとー」
KEI「なんでそんな疲れてるの?」
A子ちゃん「昨日◯◯システムの仕様が変わったって連絡があって、一から仕事やり直しでさ。精神的にきたわ。」
KEI「あーね。よーわからんけど、とりあえず仕様書燃やそう」
A子ちゃん「仕事できんくなるわwww」
KEI「バレたか笑」
こういう話しの拡げ方をしていきましょう。
ひとつひとつ解説していきましょう。
トーク内容 | KEI的考察 | |
A子ちゃん | 昨日ほんと仕事疲れたー。 | 仕事疲れたアピール。私の話を聞いてほしいというサイン |
KEI | お疲れ! | 軽い返答。こちらは軽い姿勢で聞くから重くないよ!という意思を表示 |
A子ちゃん | ありがとー | (いえいえ) |
KEI | なんでそんな疲れてるの? | 単純にWhy?の部分。相手の話しを聞く体制に。 |
A子ちゃん | 昨日◯◯システムの仕様が変わったって連絡があって、
一から仕事やり直しでさ。精神的にきたわ。 |
(めっちゃしゃべるやん) |
KEI | あーね。よーわからんけど、とりあえず仕様書燃やそう | ウケを狙う。もちろん仕様書を燃やすなんてことはしない。 |
A子ちゃん | おい!仕事できんくなるわwww | イジられる&ウケたという感情を揺さぶらせることに成功。ここで経験値がアップ。 |
KEI | バレたか笑 | (バレたか) |
デートでの会話はすべてこれの繰り返しです。
細かいテクニックが随所に撒き散らされていますが、
お互いにトークで相手からイジらるように行いましょう。
これというのは、男友達が出来る過程と似たものというか、構成は全く一緒です。
目次に戻る
トークが途切れた時の対処法とは?
また、トークをしていると時々会話が途切れるときがあります。
会話が途切れる時は、途切れますので仕方がありません。人間ですから。
そして、会話の途切れ方でも良い途切れ方と悪い途切れ方があります。
良い途切れ方
いい場合の会話の途切れ方ですが、それは直前が盛り上がっていた場合です。
お互い話しがばあーー!と盛り上がると、テンションがハイになる状態です。
感情が昂ぶっているときは、落ち着かせる(リラクゼーションタイム)ことも必要です。
この時に相手は一緒にいて落ち着くという感情に陥ります。
つまり、一緒にいて落ち着くと相手に思われるためには、相手を雲の上の遥か彼方まで感情を揺さぶらせて、そして極上のリラクゼーションタイムを味合わせることが必要なのです。
なので、このような場合は良い途切れ方です。話しを一旦途切れさせましょう!
自分も落ち着いて、また次の話題への準備を整えましょう。
悪い途切れ方
しかし、悪い途切れ方をすることがあります。
それは、盛り上がっていないまま沈黙が発生した場合です。
草食系メンズくんの
A子ちゃん「昨日ほんと仕事疲れたー。」
S夫くん「そうなんですね~」
A子ちゃん「うん・・・」
というのがいい例です。
この時女子は「きまずい」と感じてしまいます。
多分あなたも「きまずい」と感じているのではないですか?
きまずい人と一緒に居たいと思いません。人間だれしもそうだと思います。
さて、自分&相手がきまずいと思ってしまった時どうすれば良いのでしょうか?
途切れた時の対処方法とは?
まず、起きてしまったことはしょうがないので、次の話題を必死に探すのではなく一旦落ち着きましょう。
そして、相手に直接話してみてください。
「話しが途切れてしまったね」と。「ごめん」とは言わないでくださいね。別にトークなんて誰の責任でもないわけですから。
「俺緊張してるんだ、◯◯ちゃん緊張してる?」と素直に今の自分の感情を吐露してしまうのもいいですね。
そうすると、相手の警戒心が解ける時があります。
女性は、男性の感情部分や本質、性格などをびんびんにアンテナを張っています。
素直に自分の意見を言うというのは、女性にとっても信頼ポイントがアップするタイミングでもあると言えます。
このように逆境をプラスに変換するということもトークでは可能であるということですね。
目次に戻る
まとめ
このようにいろいろ書かせていただきましたが、まとめです。
トーク力の鍛え方は、常日頃から
- トークのベクトルは常に相手
- 相手から自分をイジってもらうようにする
- 相手だけ楽しんでもらう
と考えを持つということが重要です。
この鍛え方は別に女性だけに限ったことではなく、
男友達、親、兄弟人間であればすべてにおいて応用できるトーク力の鍛え方です。
そして、盛り上がらず途切れた時には、素直に相手に今の心境や感情を伝えましょう。
自分を作らずに、あなたのコアを正直に見せてください。そうすると、女性も安心するというものです。
そのほかにも・・・
モテるメソッドだったり、ロジックだったりを語らせてもらう場として、非モテMENS撲滅講座という本気汁たちが集まるメルマガ講座をいまだけ無料で開講しています。
メルマガのなかには、そのほかにも
- 女子と話すと目が泳いでたKEIが、女子からホテルに誘われたトーク術
- 3年間出会いゼロの生徒さん → 2週間でデートに行かせた方法
- Pairsいいね数50 → 500もらってる女性とマッチングした見た目の改善方
を、必要要素だけ教えていますので、登録しておいてください。邪魔だったら消せばいいと思うので。
ちなみにこういったメルマガの内容が届きます。↓
こんなかんじでKEIはホントに女子と会ってきたんですよ↓
※メルアドだけ入力後登録ができます。メルアド入力すらもめんどい人は公式LINEもありますよ。→公式LINEはこちら
目次に戻る